日本建築法制会議 第25回 総会議事録

日 時:20067月3日(月曜日)1000分〜1230

場 所:東京都中央区日本橋236 マイ・スペース日本橋高島屋前店

出席者:11名(敬称略・50音順)

      大山  宏、加藤光一、楠川邦輔、竹川忠芳、辻  英一、長縄裕行、

      西 邦弘、平松朝彦、眞柄栄毅、柳澤孝次、山田利行,

主な情報発信(敬称略)と主な意見交換(⇒)

〇話題提供と提出資料―1(大山 宏)

「建築士制度の見直しの方向性について(素案)および「建築基準法・建築士法等の

  改正(案)について、国土交通省部会審議会基本制度部会資料

「構造計算書偽造事件に関して思うこと、室田達郎、June3、2006AIJ委員会資料

「建築基準法の耐震構造計算規定の欠陥について(20066.22.」、長尚先生のHP情報

  より、…辻英一氏の“手計算でも可能な単純明快な構造設計に”の記事掲載

社説:耐震偽装事件 捜査で安全は確保できない、毎日新聞、2006・6・23

社説:建築関連法改正、耐震偽装の再発を防げるか、読売新聞、20066・16

社説:耐震偽装、消費者保護の充実を、日経、2006・6・15

耐震偽装再発防止策初弾の法改正成立、日刊建設工業、2006615

士法改正、国民保護の視点で議論を/設備6団体、建設通信、2006・6・15

“耐震偽装事件の被害救済とあるべき建築生産システム”、日本弁護士連合会主催

  シンポジウム(2006624日)

“耐震偽装防止:行政が「現場」でしっかり見張れ、吉岡和弘、朝日、2006612

“建築構造問題の不安を解決しよう!”、日本建築構造設計事務所協会連合会主催、

  シンポジウム、2006・6・16

“耐震偽装問題の本質は何か”、第一東京弁護士会研修会、2006・6・12

“建築士制度の見直しに向けた論点に対する関係団体の意見概要、

「抜本」に程遠い再発防止策、岡田幹治、エコノミスト、20067.4.

“安全偽装 残された課題(上・中・下)建築確認の現場・被害者対策・国の責任、

  、毎日新聞、200668日、9日、10日 

〇話題提供と提出資料―2(辻 英一)

“手計算でも可能な単純明快な構造設計に”、辻英一、建築ジャーナル、20066

上記記事の長尚先生のホームページへの掲載情報記事

「関西建築技術研究会第233回:竹川忠芳弁護士講演」、建設通信、2006.6.26.

JSCA会員集会…専門分野別の建築士制度で…”、鋼構造ジャーナル2006・6・19

“耐震偽装防止への道”、025:MONTHLY PICKUP

“法改正で耐震偽装はなくなるのか”、建築知識、20066

時流超流、“建築基準法、構造計算チェック義務化に広がる悲鳴”、Nikkei Business

    200673日号

〇話題提供と提出資料―3(楠川邦輔)

・日本建築構造技術者協会 会員集会(200667日開催)概要紹介

〇話題提供と提出資料―4(柳澤孝次)

日本建築構造技術者協会 会員集会(200667日開催)概要紹介

〇話題提供と提出資料―5(長縄裕行)

“耐震改修による安全・安心な街づくりー建築業協会は地震に強い建築物の普及に貢献しますー、

  、社団法人 建築業協会、20064

〇話題提供と提出資料―6(加藤光一)

・“第164国会内閣提出法案「建築物の安全性確保を図るための建築基準法の一部を改正

 する法律案“の内容概観―1、加藤光一レポート、

〇話題提供と提出資料−7(真柄榮毅)

“建築基準法・建築士法・建設業法・宅建業法の改正について思うこと”及び“辻英一さんの卓見―手計算でも可能な単純明快な構造設計に”を読んで、真柄榮毅レポート

 

 

 

 

 

 

     

 

inserted by FC2 system